林立する花崗岩の岩峰、刀剣山のツツジ==================================================================================================
刀剣山(685m) ■ホームへ戻る
(鹿児島県 垂水市)
令和 4年 4月17日(日) 晴れ
■メンバー : キー坊さん、zumeさん、たみさん、yamask
■コース概要
猿ケ城渓谷のキャンプ場登山口より刀剣山を往復
■到着時刻
・駐車場発(8:43)⇒渡渉ヶ所(8:48)⇒3合目(9:05)⇒No6休憩所(9:14)⇒巨岩の丘(9:20⇒5合目(9:32)⇒クサリ場(9:47)⇒稜線9合目(10:14)⇒刀剣山展望所(10:31)⇒No2峰(10:55)⇒No1峰(11:10-12:00)昼食休憩
・No1峰発(12:00)⇒クサリ場(12:35)⇒渡渉ヶ所(13:23)⇒駐車場(13:30)
==================================== | ======================================= | |
▼麓から望む刀剣山・・・右方の岩峰が第1峰(685m) | ▼猿ケ城キャンプ場の駐車場からスタート | |
![]() |
![]() |
|
▼ますケ渕を飛び石伝いに渡渉します | ▼杉植林の急坂を登り3合目 | |
![]() |
![]() |
|
▼No6休憩所・・・他の休憩所は朽ちて使用不可! | ▼No6休憩所より巨岩の丘へ・・・大滝へのコースが分岐する | |
![]() |
![]() |
|
▼5合目通過 | ▼以前の10mハシゴは崩落して現在はクサリで岩場をトラバースする | |
![]() |
![]() |
|
▼岩場のトラバースが終わり次は5mのハシゴを上ります。 | ▼9合目は稜線でNo2峰〜No3峰の鞍部になります | |
![]() |
![]() |
|
▼No3峰下の刀剣山展望所はツツジの競演が見られます | ▼刀剣山展望所より桜島や錦江湾が見えます | |
![]() |
![]() |
|
▼No3峰からNo2峰へ、そしてNo1峰を目指してハシゴを上ります | ▼固定ロープの付けられた岩場を登ります | |
![]() |
![]() |
|
▼途中の展望岩より望む桜島・・・手前の岩峰はNo3峰下の展望所 | ▼岩峰下に咲くツツジ | |
![]() |
![]() |
|
▼No1峰に『到着・・・360度の眺望を満喫しながら昼食休憩 | ▼No1峰より望む大箆柄岳(1236m)〜妻岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼No1峰より望む桜島 | ▼No1峰下に咲くアケボノツツジ | |
![]() |
![]() |
|
▼No1峰の下り | ▼以前の10mハシゴヶ所をクサリで下ります | |
![]() |
![]() |
|
▼猿ケ城渓谷のますケ渕を飛び石伝いで渡渉 | ▼始発の駐車場へ到着しました | |
![]() |
![]() |
|
===================================== | ====================================== | |
緊張する岩場も有りますが3点確保で確実に通過するように声を掛け合いながら行動しました。 ご一緒頂いた皆様お疲れ様でした。 |
||
■ホームへ戻る |